小雨は降っていましたが、久しぶりに一日仕事が出来ました。
8月20日から外壁工事をしています。天気が悪く中々仕事が進みません。
今日は、北側の換気扇部分を除いて断熱材(ミラフォーム)を張り終えました。

最初は窓廻りの額縁を取り付けます。65mm厚の額縁を取り付けた後に40mmの下地を廻します。

ログの入隅部分。40×40に切ったミラフォームを先に取り付けます。その後に野縁を押し付けながら取り付けます。


後は、均等にミラフォームを張って行きます。

北側の配管などが入り混じった所、一番手間の掛かる場所です。何とか終わってひと安心です。

今日はここまで、明日は南側の施工です。
- 2015/08/31(月) 19:24:43|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日で、追加工事を含めて全て終わりました。
昨日、最後の工事に現場に行きました。内部の様子が変わっていました。

先週、母家のベランダの直し工事をしました。
極端に朽ちているスノコを張り替えます。

木裏面を上にしたスノコは水掃けは良いのですが、割れが入ります。所詮木なので仕方がないのですが、割れ目にコーキング処理をしました。

一回目の塗装。

二度、塗装をして完成しました。

追加の雪止めも付きました。

最後に両開きドアの網戸を付けて、完成です。

この部屋が、どの様に変わっていくのか、楽しみです。

- 2015/08/11(火) 09:48:19|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
木工事が終わりました。
今日、朝から電気屋さんが来てくれました。
ベランダも二回目の塗装が終わり、後は網戸を入れれば、完了です。

室内は照明の取り付けも終わり、今日床の塗装をして終わりました。

400幅のカウンター、その上に150幅の棚を取り付けました。

照明が付きました。

急こう配の階段。



ロフト

ロフトの吹き抜け部分にH500の手摺を取り付けました。


一階の天井、吹き抜け部分

外廻り。外灯

ベランダ工事が終わりました。


雨樋の取り付け。


完成しました。
- 2015/08/05(水) 19:50:35|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0