原村の別荘地は連休中は仕事が出来ません。
連休前に玄関廻りとサンルーム内を仕上げて欲しいとの事で、何とか土曜日に終えました。
予定通りに行けば余裕に終わる筈でしたが、今回は天気に悩まされました。
玄関廻りの外断熱工事。施工後。

玄関廻り施工前



サンルーム内の工事。


サンルーム上の工事。施工途中で塗装、廻し縁、付け柱等が残りました。

増築部分の工事は、断熱材が入ったところでまだまだ掛かります。
連休明けは、北側の板張りから進めるつもりです。

大泉の基礎現場もあんまり進んでいません。
ここは在来工法で、施主様の要望で基礎は全て独立基礎になります。




今この現状だと、建て方は10月早々になると思います。
当初の予定より半月程遅れていますが、原村の現場も遅れているので、仕方がないです。
毎日コツコツとやるしかないです。
- 2015/09/20(日) 21:38:57|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
外断熱工事。北面は何とか防水防湿シートを張りましたが、この長雨の為、中々現場に行けません。

一番手間のかかる場所です。何とか防水防湿シートを張りましたが、仕上げ板が上手く張れるか心配です。
ま~何とかなると思いますが・・・

断熱材は増築部分以外は入れました。明日晴れれば、玄関廻りからシートを張って行きます。

次の現場。在来工法で建てますが、やっぱり、この長雨で基礎工事が進んでいません。

先日の日曜日にこの状態です。多分あれから進んでいないと思います。仕方がないです。

- 2015/09/09(水) 08:42:17|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0