室内壁板張っています。

数日前で室内建具枠の施工をしました。

雨戸枠の取り付け。

予算と期間面で内部の建具は造れません。雨戸だけは造ります。

水廻り(トイレ シャワー 洗面)は臭いが気になるので、一回外に出て、離れにして欲しいとの事でした。
先日、施主が寒いので引違いドアを付けてくれと言われました。
当初の計画と違いますよ。仕方がないので北風を防ぐために北側だけ引違いドアを付けることにしました。
最初から内部と考えてプレカットしておけば、こんなに面倒なことにはならなかったです。
板も一部張り替えました。

内部側

トイレ部分の板張りが終わりました。

シャワー室の板張り。施主の要望で防水処理をしないで、板を張りましたが、一応シャワー室です水を使います。どうするつもりでしょうか?

板張り

後、二部屋分板が足りません。板が来るまで、雨戸を造ってます。

先日、次の現場の地盤調査をしました。
5ポイント調査をしましたが、全て石にあたり測定不能でした。
全てのポイントで石に当たることは、無いらしいです。更に調査する場合は、基礎屋さんが床掘りした後に調査する事になります。



- 2015/11/27(金) 23:55:05|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0