海の口高原別荘地は7月20日から8月20日まで夏休みになりました。
昨日19日、二階の壁の施工まで終わりました。
二階の場所確保するため仮に足場に立てかけて置きます。
全て組み終わったら、平にして、ブルーシートで覆って置きます。

10日前。基礎工事です

ベランダの独立基礎。


基礎工事がほぼ完成。

これから、木工事です。
土台まわし。


根太の施工。
写真は玄関、一段下げます。

風呂部分。

根太レス合板を張って行きます。
撥水コートも塗って有ります。


1階壁、二階の床まで仕上がっています。5日位掛かっています。


最終日19日は、屋根廻りの部材の下準備をして、養生をして終わりました。
今度は8月22日の月曜日からになります。
- 2016/07/20(水) 21:31:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、風が強く吹いて非常に寒く厳しい日でしたが、やっと破風板の施工が終わりました。
ツーバイフォー工法の屋根廻りは、棟 母屋 桁が外壁から外に出てないので、軒の施工が大変です。

徐々に家らしく纏まって来ました。

明日は野地合板の施工をする予定です。これで、雨、雪が降っても大丈夫です。
風が止んでくれるのを期待しています。

- 2014/03/10(月) 18:58:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、長野県原村にH邸が完成しました。
冬は極寒の地域なので、床には100mmのスタイロホームを入れました。
壁は高性能のグラスウールを入れ、内部結露が心配なので全面に気密シートを張りパイン材で仕上げました。
手造りキッチン

キッチンカウンター

リビング吹抜け
- 2013/12/21(土) 19:41:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0