今年は5日から現場スタートしています。今週は壁合板を張る途中まで進んでいます。
来週中にはサッシの取り付けをして、壁を塞ぐまでは進めたいです。
毎日、氷点下が続いています。火にあたってひと休み

屋根工事が始まる前に破風板の塗装をしておきます。(色 オールナイト)


煙突工事、屋根工事が終わりました。次の日が雪だったのでギリギリ間に合いました。
煙突は後、1m高くなります。雪が溶けてからの工事になります。



壁合板を張る前に、シロアリ駆除剤を基礎天端より1mの高さまで塗ります。


- 2017/01/15(日) 13:07:41|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明けましておめでとうございます。
何とか予定通り30日までに屋根のルーフィングまで張れました。
基礎工事完成と建て方までの猶予無く、土台の施工をしながら足場設置、何とか垂木まで進んだと思ったら、翌日は雨、雪の予報。
屋根にブルーシートを張ります、これで3時間のロス、翌日は雪なので休み、次の日、朝からブルーシートを取ります、雪が垂木間に積もっているので、これを棒で突っついて落としてからブルーシートを取ります。これで3時間のロス。
屋根の上にもこの時期は霜が降りて10時ごろまで登れません。基礎工事にしても建て方、屋根工事にしても、自然が相手なので、
仕方がないです。本当に慌ただしい年末でしたが、何とか屋根まで終わりホッとして正月を迎えています。

12月23日大安建て方が始まりました。写真は23日昼です



1日目二階の桁まで。

2日目の垂木工事。



雪の日の翌日。破風板の取り付け。



30日屋根ルーフィング張りまで終わりました。


- 2017/01/03(火) 12:52:05|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0