キッチン取り付工事が終わりました。
当初は大手インテリア店からネット注文で取り付け工事をする予定でいました。
大手インテリア店からの見積もりをシミュレーションして出した金額と私が手配した(仕様は同じで)金額と比較してみました。
結果、私の手配したキッチンの方が30,000円位高かったです。ただこれはキッチン(商品)のみの金額で
組立施工費や運搬費、設備工事 電気配線工事等を入れると金額は余り変わらない様です。しかも私たちは
設備、電気、大工などチームで動いていますので、臨機応変に対応出来き結果コスト削減になります。

施工前。このスペースにキッチンを取付けます。

数日前。ブレーカーの移動と換気ダクトの設置の為パイプスペースを作ります。



キッチン右側に壁を造り引き違いドア(2枚戸)を入れる予定です。

設置完了。



引き違いドアの設置完了。ボード部分は施主が珪藻土を塗る予定です。

反対側からの引き違いドア。合板仕上げです。

ダクトスペース。

キッチン換気扇から約5メートルの換気ダクトを通り外に抜けます。

食洗器等の試運転確認をして完成です。
- 2019/03/29(金) 22:46:33|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0