この現場も、後数日で完成出来ると思います。
今日18日日曜日、インテリア業者が午後からクッションフロアーの施工に来る事になっていました。
何とか、午前中に内装材(パイン羽目板)の施工を終えました。明日はサッシ廻り、天窓廻り、ケーシング、廻し縁、
巾木、等を工場で加工します。それを、取り付ければ、完成です。
数日前、施主様が窓の額縁をアイボリー色に塗ってくれました。

二回塗装をして額縁を取り付けました。
後はコーキング処理等をすれば、外廻りの工事は終了です。


足場が取れ、スッキリしました。


内装工事になります。天窓廻り 天井パイン材の施工。

壁のパイン羽目板材の施工。




午後から、インテリア業者が来て、クッションフロアーの施工をしてくれました。
約10㎡、3時間で仕上げてくれました。

点検口ですが、基礎高が700mm位有るので、収納スペースとして使えます。

当初の計画は(見積もり)テラコッタ風タイル仕上げだったのですが、コストが掛かるのと、土足で出入りする場合、
泥が目地部分に入り掃除しにくいと言う事で、固めのフロアーになりました。
- 2015/01/18(日) 22:00:36|
- 建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0